2010年1月21日木曜日

頼りになる方の存在!

ギターのKさんはNさんのことを
「親分」と呼んでおられる。
Nさんは女性なのでおそらく「親愛の情を込めて」
呼んでおられると思っている、いや、祈っている(?)。。。
それも学生時代から先輩のNさんを親分と呼んでいるそうだが・・・

しかし、いつまでもそういう呼び方ができる、
また、そう呼んで頂けるのは
ある意味うらやましいなと思える。
それだけ頼りにされている証拠である。

かわいらしいが頼りない奥さんをもらって毎日ヒヤヒヤ生きるより、
頼りがいのある奥さんをもらって仕事に安心して打ち込む方が
安心していられるのに似ているように思える。
しかし、頼りない女性の方が魅力的とおっしゃる御仁も
おられる。なぜか頼りないホステスさんが好みという方が
若い人に多いような気もするが・・・

私が学生時代もアネゴと言える方はおられたが、
そういう頼りになる方がおられるとパートが安定するように思える、
特にパートトップ以外におられると。。。

積極的にパートトップを支えようとしている訳ではないが、
その方がいると安定しているように見える。
道端にひっそりと咲いてはいるが実はしっかり咲いている
花のような感じかな・・・

しかし、Nさんはどうみてもお姉様であって、
親分には見えないと思うのだが・・・

0 件のコメント: