2010年1月18日月曜日

パナソニックでの演奏

パナソニックの演奏曲目順
パナソニックでの演奏、皆様に喜んで頂くため、
事前にシミュレーションして演奏にのぞんでみた。
演奏曲目順、受けの度合いなど・・・

・川の流れのように ・・・最初に美空ひばりの代表曲を思い出して印象付ける。
・愛の喜び     ・・・プレスリーを思い出し、綺麗な旋律にうっとりしてもらう。
・ムーンリバー   ・・・『ティファニーで朝食を』や主演のヘプバーンを
             思い出してもらい、懐かしい旋律を思い出してもらう。
・春の海      ・・・日本の正月らしさを味わってもらう。
・楽器紹介     ・・・浜辺の唄を各楽器で紹介予定。
・浜辺の唄     ・・・楽器紹介で紹介した浜辺の唄を全員で演奏する。
・花        ・・・日本の唱歌を思い出してもらう。
・オーソレミオ    ・・・熱き求愛のカンツォーネで締めくくる。

後は、MCと本筋である演奏のすばらしさでカバーしていくことにした。
そうすると、初演奏の春の海とオーソレミオはきちんと練習しなければ
ならないことを痛感し、リハも力を入れた。
1曲ぐらい歌って盛り上がっても良いと思い、
「花」の歌詞を準備しておいた。
結局使わなかったが。

いろいろと楽しくなることを頭でイメージし、
実行に移すのは楽しいものだ!!!!!
デート成功術にもつながるのかもしれないが・・・

やはりお金を頂いて演奏する限りには
準備をきちんと行い、皆様に喜んで頂くように
いろいろと工夫して努めていきたい。

0 件のコメント: